アオーレ!ドイツフェスト2025 長岡で楽しむ本場ドイツの魅力 2025年6月21日、22日開催

  • URLをコピーしました!

本ページにはプロモーションが含まれています。

長岡市のアオーレ長岡で、2025年6月21日(土)、22日(日)に「アオーレ!ドイツフェスト2025」が開催されます。ドイツの食文化や音楽、産業を楽しめるイベントで、家族や友人と一緒に充実した時間を過ごせます。

目次

アオーレ!ドイツフェスト2025とは?

「アオーレ!ドイツフェスト」は、長岡市と姉妹都市トリアー市、友好都市バンベルク市との交流を深めるために2013年から続くイベントです。ドイツの食・文化・産業を体験できる貴重な機会として、多くの来場者に親しまれています。

イベント概要

アオーレ!ドイツフェスト2025 長岡で楽しむ本場ドイツの魅力 2025年6月21日、22日開催
ao-re.jp
  • アオーレ!ドイツフェスト
  • 日時:2025年6月21日(土)、22日(日)
    21日:10時~18時、22日:10時~16時 L.O.30分前
  • 場所:アオーレ長岡
    新潟県長岡市大手通1-4-10
  • 料金:入場無料。ただし、キッズパークやワークショップは有料
  • アクセス
    • 公共交通機関:JR長岡駅から徒歩約3分
    • 車:関越自動車道「長岡IC」から約15分
  • 駐車場:会場には専用駐車場がないため、周辺の有料駐車場を利用
  • 公式サイト:ao-re.jp

詳細は公式サイトをご覧ください。

本場ドイツ料理とビール

アオーレ!ドイツフェスト2025 2025年6月21日、22日開催 見どころは?
ao-re.jp

イベントの目玉は、ドイツビールやソーセージ、直輸入ワインを楽しめる飲食ブース。まるでドイツのビアガーデンにいるかのような雰囲気の中で、香り高いビールと本格的な料理が味わえます。

音楽とアクティビティで盛り上がる

会場では、「アルプス音楽団」による陽気な演奏が響き渡り、さらに「ビアマグリフトアップチャンピオンシップ」などの参加型イベントも開催。腕力と忍耐を試すユニークな競技で、観客も大いに盛り上がること間違いなしです。

ドイツ車展示&鉄道模型運転会

ドイツの人気自動車メーカー・フォルクスワーゲンやアウディの車両展示もあり、洗練されたデザインを間近で体感できます。また、鉄道模型の名門「メルクリン社」の精巧なモデルを使った運転会も開催され、鉄道ファンにはたまらないイベントとなっています。

家族で楽しめるワークショップ&キッズパーク

子ども向けのワークショップでは、「色と水のコラージュあそび」などのアート体験ができ、親子で楽しめる内容になっています。さらに、キッズパークでは遊具が設置され、子どもたちが遊べるスペースも用意されています。

新潟いいね!

長岡市で開催される「アオーレ!ドイツフェスト2025」は、ドイツ文化を間近に感じられる素晴らしいイベントです。美味しい料理やビール、音楽、車の展示、鉄道模型など、幅広い楽しみ方ができるので、ぜひ足を運んでみてください。

新潟のイベント情報

※新潟の最新ニュースや話題を厳選し、独自の視点を交えてお届けしています。信頼性の高い情報源からピックアップした内容を基に広く共有しています。記事の情報は執筆時点のもので、変更される場合があります。最新の情報は公式サイトや店舗でご確認ください。掲載画像はイメージの場合があります。

勝手にセンシティブな広告が表示される件についてのお詫び→ こちら

アオーレ!ドイツフェスト2025 長岡で楽しむ本場ドイツの魅力 2025年6月21日、22日開催

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次