お菓子– category –
-
【老舗和菓子店が作る昔ながらのアイスキャンデー】川西屋 本店 新潟県長岡市殿町
UX新潟テレビ21さん「スーパーJにいがた」の「この町で愛される老舗『長岡 手作りでふるさとの味』届けたい」で、長岡市にある和菓子店「川西屋」さんが取り上げられました。 川西屋長岡市で明治時代から続く老舗の和菓子店さんです。 川西屋 3代目社長... -
【中澤卓也さんイメージの和菓子 甘いダイヤモンドのお店】越乃雪本舗 大和屋 新潟県長岡市柳原町
BSNさん「なじラテ。」の「中澤卓也の手を握っていいですか?」で、長岡市柳原町にある「越乃雪本舗 大和屋」さんが取り上げられました。 越乃雪本舗 大和屋創業240年の老舗和菓子店です。明治天皇北陸ご巡幸の折は御在所のお茶菓子として、またお供の岩... -
【ブルボン】ブランチュールミニチョコレート安納芋などサツマイモ、栗を使ったお菓子が新発売!
ブルボンさんから秋の味覚でおなじみのサツマイモや栗を使った甘い香りと素朴な味わいを持つ商品5品を2020年8月4日(火)に2020年10月までの期間限定で発売されます。 秋の味覚のお菓子5品の商品概要 気なる期間限定の秋の味覚のお菓子はこちら。 ブランチ... -
【宇治みるく金時 かき氷のお店】御菓子司 貴餅 和菓子 新潟市西区坂井東
NSTさん「スマイルスタジアム」の「山脇充のいかがで書」で、新潟市西区坂井東にある「御菓子司 貴餅」さんが取り上げられました。 御菓子司 貴餅和菓子店。京都で修業したご主人が作る美味しくて奥深い本格かき氷が食べられるお店です。 店主 金山琢也さ... -
【お六饅頭の六日町のお菓子のお店】おかしとおやき ことう 新潟県南魚沼市西泉田
BSNさん「なじラテ。」の「中澤卓也の手を握ってもいいですか?」で新潟県南魚沼市西泉田にある「おかしとおやき ことう」さんが取り上げられました。 おかしとおやき ことう和菓子から洋菓子まで揃う六日町のお菓子屋さんです。 会長 古藤盛治さん店長... -
【ブルボン新商品】人気のシルベーヌがアイスに!シルベーヌアイス 6月29日新発売!
ブルボンさんからスイーツ感覚の三角形カップアイス「シルベーヌアイス」が2020年6月29日(月)に新発売されます。 ブルボンさんのロングセラー商品「シルベーヌ」をイメージしたお菓子アイス商品の第4弾です。 三角形のカップにアイスクリームを入れて、... -
【新潟県内初カヌレのお店】Canele de CHIANTI 新潟市中央区花園
※2021年現在は「NEST MEIKE SHINMEI(新潟市女池神明)」に移転オープンしています。 UX新潟テレビ21さん「ナマトク」の「食べトク いま食べとくイチおしグルメ」で、新潟市中央区花園にある「Canele de CHIANTI(カヌレ・ド・キャンティ)」さんが取り上... -
【ブルボン】夏期限定 プチポテト梅こんぶ味 6月2日に新発売
ブルボンさん(新潟市柏崎市)から暑い時期にさっぱりと食べられる夏期限定のプチシリーズ「プチポテト梅こんぶ味」、「プチうす焼わさび味」、「プチえびわさび」を2020年6月2日(火)から期間限定で新発売されます。 気温が高くなってくる時季にさわやか... -
【南本町の日本で一番古い飴屋のお店】髙橋孫左衛門商店 瑠璃飴(やわらかい飴)新潟県上越市
BSNさん「なじラテ。」の「にいがたグルメ大捜査 高島屋バイヤー推薦 おうち時間に合う 新潟の和菓子」で、上越市南本町にある「髙橋孫左衛門商店」さんが取り上げられました。 髙橋孫左衛門商店1624年創業の400年続く老舗の和菓子店です。 十四代目 ... -
【中央町のごま饅頭のお店】和泉屋 和菓子 新発田市
BSNさん「ゆうなび」の「にいがたグルメ大捜査 髙島屋バイヤー推薦 おうち時間に合う 新潟の和菓子」で、新発田市にある「和泉屋」さんが取り上げられました。 和泉屋ごままんじゅうが人気!1日1,000個作る日もあります。高田恵美子さん 髙島屋バイヤー...