お菓子– category –
-
【中央区の生キャラメル羊羹のお店】和菓子 百花園 新潟市
BSNさん「ゆうなび」の「髙島屋バイヤー推薦 おうち時間に合う 新潟の和菓子」で、新潟市中央区にある「百花園」さんが取り上げられました。 百花園明治十五年創業専務の太田新太郎さんが生キャラメル羊羹を考案 髙島屋・和菓子バイヤー 畑主税さんがお... -
【ブルボン新商品】お米のいちごぼーる(マイメロディ)20年3月3日新発売
ブルボン(本社:新潟県柏崎市)は小さくて丸いお米のパフに甘酸っぱいいちごチョコレートをコーティングした「お米のいちごぼーる」を20年3月3日(火)に新発売! お米のいちごぼーるは、サクッと口の中でとろけるような新食感米菓で、ころんと小さく丸い... -
【西蒲区岩室温泉の豆腐プリンのお店】お菓子処・小冨士屋 新潟市
UX新潟テレビ21「まるどりっ!」の「旅してちょうない。」で、新潟市西蒲区岩室にある「菓子処 小冨士屋」さんが取り上げられました。 菓子処・小富士屋旅館富士屋さん向かいにある明治2年(1869年)創業和洋菓子がそろう水羊かん・温泉せんべいは温泉街... -
【古町のKaedeさんお友達のカステラのお店】はり糸 新潟市中央区古町通
NST「八千代コースター」で「Negicco・Kaedeの願いをかなえる新企画 Kaedeちゃんのやりたい100のこと」で、新潟市中央区古町通にある「はり糸」さんが取り上げられました。 やりたいこと「スケートをする」、「玉子丼を食べる」が終わり、次に向かったの... -
黒黒パウンドケーキの作り方
TeNY「新潟一番」の「月イチSWEETS」の「和テイストのしっとりスイーツ 黒黒パウンドケーキ」の作り方をご紹介します。教えてくれたのは高橋恭子さんです。 高橋恭子さん新潟調理師専門学校製菓・製パン主任講師お菓子は体力・趣味はマラソンとサッカー観... -
【阿賀野市の白鳥の卵が食べれるお店】御菓子処 渡計 新潟県阿賀野市中央町
UX新潟テレビ21「まるどりっ!」の「阿賀野市民の熱愛グルメ」で、白鳥の卵が食べられる!?「御菓子処 渡計」さんが取り上げられました。 白鳥の湖「瓢湖」で有名な新潟県阿賀野市(旧水原町)で、大正13年から創業の老舗和菓子店。登録商標「白鳥の卵」... -
【新発田市のずむぐり甘納豆のお店】亜月亭 塩豆大福や総菜 新潟県新発田市中田町
NST「八千代コースター」の小幡和貴(おばたのお兄さん)さんのコーナー「土曜日の朝の大人旅・今回は新潟県北部の城下町・新発田市を巡ります」で、新発田市中田町にある「亜月亭」さんが取り上げられました。 お豆を使った和菓子を始め、お総菜を販売し... -
【新発田市の清水園まんじゅうのお店】老舗・新柳本店 モンブラン大福・ル・レクチェ大福 期間限定商品 新潟県新発田市諏訪町
NST「八千代コースター」の小幡和貴(おばたのお兄さん)さんのコーナー「土曜日の朝の大人旅・今回は新潟県北部の城下町・新発田市を巡ります」で、新発田市諏訪町にある「新柳本店」さんが取り上げられました。 新発田で120年の新柳本店。新発田名物の「... -
【弥彦村の一条もんこ イチ推しカレーを使った団子】三笠屋 土日祝日1日50個限定カレーだんご 新潟県弥彦村(彌彦神社のお土産)
NST「八千代コースター」の「カレー研究家の一条もんこカレーライフ」は、驚きのカレーが続々登場!!一条もんこさんと水谷悠莉さんが番組で行った絶品カレーのお店はどこ? 一条もんこ食事のこだわりは、朝食は必ず(ほぼ)カレー。・見附市出身・美人カレ... -
【高柳町の栗を使ったお菓子のお店】伊勢屋 旬のおすすめ「里栗たると」新潟県柏崎市高柳町
UX新潟テレビ21「まるどりっ!」の「旅してちょうない。」で、新潟県柏崎市高柳町にある「伊勢屋」さんが取り上げられました。 伊勢屋戦後まもなくオープンした老舗菓子店。店頭のミシンが目印。店頭には季節の和洋菓子が並びます。いまは地元の栗を使った...