お菓子– category –
-
【お六饅頭の六日町のお菓子のお店】おかしとおやき ことう 新潟県南魚沼市西泉田
BSNさん「なじラテ。」の「中澤卓也の手を握ってもいいですか?」で新潟県南魚沼市西泉田にある「おかしとおやき ことう」さんが取り上げられました。 おかしとおやき ことう和菓子から洋菓子まで揃う六日町のお菓子屋さんです。 会長 古藤盛治さん店長... -
【ブルボン新商品】人気のシルベーヌがアイスに!シルベーヌアイス 6月29日新発売!
ブルボンさんからスイーツ感覚の三角形カップアイス「シルベーヌアイス」が2020年6月29日(月)に新発売されます。 ブルボンさんのロングセラー商品「シルベーヌ」をイメージしたお菓子アイス商品の第4弾です。 三角形のカップにアイスクリームを入れて、... -
【新潟県内初カヌレのお店】Canele de CHIANTI 新潟市中央区花園
※2021年現在は「NEST MEIKE SHINMEI(新潟市女池神明)」に移転オープンしています。 UX新潟テレビ21さん「ナマトク」の「食べトク いま食べとくイチおしグルメ」で、新潟市中央区花園にある「Canele de CHIANTI(カヌレ・ド・キャンティ)」さんが取り上... -
【ブルボン】夏期限定 プチポテト梅こんぶ味 6月2日に新発売
ブルボンさん(新潟市柏崎市)から暑い時期にさっぱりと食べられる夏期限定のプチシリーズ「プチポテト梅こんぶ味」、「プチうす焼わさび味」、「プチえびわさび」を2020年6月2日(火)から期間限定で新発売されます。 気温が高くなってくる時季にさわやか... -
【南本町の日本で一番古い飴屋のお店】髙橋孫左衛門商店 瑠璃飴(やわらかい飴)新潟県上越市
BSNさん「なじラテ。」の「にいがたグルメ大捜査 高島屋バイヤー推薦 おうち時間に合う 新潟の和菓子」で、上越市南本町にある「髙橋孫左衛門商店」さんが取り上げられました。 髙橋孫左衛門商店1624年創業の400年続く老舗の和菓子店です。 十四代目 ... -
【中央町のごま饅頭のお店】和泉屋 和菓子 新発田市
BSNさん「ゆうなび」の「にいがたグルメ大捜査 髙島屋バイヤー推薦 おうち時間に合う 新潟の和菓子」で、新発田市にある「和泉屋」さんが取り上げられました。 和泉屋ごままんじゅうが人気!1日1,000個作る日もあります。高田恵美子さん 髙島屋バイヤー... -
【柳原町の積み木の和菓子のお店】越乃雪本舗 大和屋 こはくのつみき 長岡市
BSNさん「ゆうなび」の「にいがたグルメ大捜査 髙島屋バイヤー推薦 おうち時間に合う 新潟の和菓子」で、長岡市にある「越乃雪本舗 大和屋」さんが取り上げられました。 越乃雪本舗・大和屋創業1778年 江戸時代から続く老舗です。240年間ずっと越乃雪... -
【福井の柚餅子のお店】本間屋 老舗和菓子 新潟市西蒲区
BSNさん「ゆうなび」の「髙島屋バイヤー推薦 おうち時間に合う 新潟の和菓子」で、新潟市西蒲区にある「本間屋」さんが取り上げられました。 本間屋1829年(文政12年)創業徳川14代将軍 家茂に献上。柚餅子(ゆべし)を作っている和菓子店です。 本間屋... -
【中央区の生キャラメル羊羹のお店】和菓子 百花園 新潟市
BSNさん「ゆうなび」の「髙島屋バイヤー推薦 おうち時間に合う 新潟の和菓子」で、新潟市中央区にある「百花園」さんが取り上げられました。 百花園明治十五年創業専務の太田新太郎さんが生キャラメル羊羹を考案 髙島屋・和菓子バイヤー 畑主税さんがお... -
【ブルボン新商品】お米のいちごぼーる(マイメロディ)20年3月3日新発売
ブルボン(本社:新潟県柏崎市)は小さくて丸いお米のパフに甘酸っぱいいちごチョコレートをコーティングした「お米のいちごぼーる」を20年3月3日(火)に新発売! お米のいちごぼーるは、サクッと口の中でとろけるような新食感米菓で、ころんと小さく丸い...