ながいも掘り体験 新潟市西蒲区松野尾 ナマ+トク

  • URLをコピーしました!

本ページにはプロモーションが含まれています。

UX新潟テレビ21「ナマ+トク」11月7日放送の情報です。

ランチ・料亭・飲食店 新潟県のグルメ情報

MC山崎薫子さんと岡拓哉さんゲストににいつ育ちの森館長椎名照美さんとお送りします。

今日の池川Dの「いま行っとけ!」は、新潟市西蒲区松野尾からです。

角田山の見える絶好のロケーションです。とてもキレイですね。

目次

西蒲区松野尾の畑にいます。

今が旬のながいも。

1メートル弱で、重さがずっしりと大きいですね。

ここ40アール、1,200本の長芋が生産されています。

県内有数の生産地で55トン出荷されています。

巻ながいも組合長 樋浦和博さんより伺います。

今年は天気も良かったので甘みものってシャキシャキして最高の出来です。ここの水はけの良いのが影響していますね。

池川Dさんながいも掘り体験

1メートルくらい掘ってあり、スコップで回りの土を掘りながらやさしく丁寧に抜きました。1本1本手作業で大変ですね。

ながいも食べたいですね。農家の石田初枝さんより料理を作ってもらいました。

ごはんにとろろ、ながいもと青菜のナムル、ながいものおろし揚げ。シャキシャキやふわふわととても美味しい。

ながいもの出荷は来月中旬まで。おいしいナガイモをぜひどうぞ。

※本記事の内容は信頼性の高い情報源を基に作成していますが、執筆時点の情報に基づいており、元の情報源が修正された場合、記載内容と異なることがあります。最新情報は公式サイトや店舗へご確認ください。画像はイメージの場合があります。

勝手にセンシティブな広告が表示される件についてのお詫び→ こちら

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次