十勝ロイヤルマンガリッツァ豚が初出荷(新潟・レストラン)

  • URLをコピーしました!

本ページにはプロモーションが含まれています。

【PR】

世界で唯一食べられるハンガリー国宝、国産マンガリッツァ豚が初出荷!

北海道十勝に本拠地を置く(株)丸勝さんは、自社の経営する十勝ロイヤルマンガリッツァファームにて自然放牧で育てられ、徹底した品質管理システムを導入し生産する『十勝ロイヤルマンガリッツァ豚』を日本国内の選りすぐられたレストランへ出荷を開始しました。

そして、出荷先のレストランリストに新潟県が!?

新潟市中央区古町にある『宇宙の鼻』さんが出荷先のレストランのリストにありました。
これは凄いですね。

『宇宙の鼻』さんのホームページをみると、まだそのような情報はありませんでした。
いま準備中?

目次

十勝ロイヤルマンガリッツァ豚とは?

美食の国ハンガリーの国宝に認定されるマンガリッツァ豚は、全身がカールした長い毛で覆われ、ウーリーピッグ(羊毛の豚)と異名を持ちます。
約50年前、生産効率の良い品種の普及に伴い絶滅寸前にまで追い込まれた過去を持ちます。
その世界的にも希少な豚を生体輸入し、ハンガリーと経度の近い北海道十勝の地で繁殖、飼育に成功し生まれたのが『十勝ロイヤルマンガリッツァ豚』です。

十勝ロイヤルマンガリッツァ豚の肉の特徴

マンガリッツァ豚は原種に限りなく近く、成長期間も太古から変わらないことから、出荷可能な大きさになるまでに、一般的な三元豚が約6か月であるのに対し、1年以上の肥育期間を要します。
これは同時に成長過程の中で肉が熟成されることを意味します。さらに『十勝ロイヤルマンガリッツァ豚』は伝統的な自然放牧という時間と様々な労力を注ぎ込む飼育方法のため、赤身が濃厚、霜降り率が高いという特徴を持っています。
特筆すべきは、脂肪の融点が一般的な三元豚に比べて約10℃も低く、口の中に入れた瞬間にさらっと溶けるような食感であるということです。
甘みが深く、不飽和脂肪酸が多く含まれているのも大きな特色になります。

『十勝ロイヤルマンガリッツァ豚』の脂の融点は26~28℃。
一般的な豚肉は35~40℃とされています。

自然放牧・オールイン・オールアウト

広大な十勝の地で放牧される豚は、ストレスの緩和と運動不足を解消し、豚本意の行動を可能にすることで、豚の個性や免疫力、抵抗力を実現します。
また繁殖から生産、販売までのすべてを自社で行うオールイン・オールアウト方式の元、製品はハンガリー料理界の第一人者であり、マンガリッツァ豚の取り扱いにも精通したハンガリー人シェフ、モンドヴァン・ヴィクトル氏により全面監修されています。
そのシェフが厳しいチェックをしてクリアした高品質な豚肉だけを最高の状態で出荷します。

十勝ロイヤルマンガリッツァ豚『出荷先レストランリスト』

新潟県内のお店

店名:宇宙の鼻
住所:新潟市中央区古町通九番町1475番地 芳眞ビル1階
電話:025-225-3535
URL:https://akr1993705645.owst.jp/

県外のお店

店名:SUGALABO
住所:東京都港区

店名:ファームレストラン ヴィーズ
住所:北海道中川郡幕別町

店名:レンゲ エキュリオシティ
住所:東京都中央区銀座

新潟いいね!
新潟いいね!

十勝ロイヤルマンガリッツァ豚が初出荷されるレストランリストに新潟県内では『宇宙色の鼻』さんがありました。
まだ詳細はわかりませんが、今後宇宙色の鼻さんのホームページなり告知があると思います。
宇宙色の鼻さんへは行ったことがまだありませんが、テレビやネットなどの情報から知っていました。
店内はとてもオシャレで高級な造りになっていて、気軽には行けない雰囲気があるように感じました。
今回、十勝ロイヤルマンガリッツァ豚の出荷先に選ばれるということは間違いなく『高級店で料理が素晴らしい』と判断されたことなのでしょうね。
一度食べに行ってみたいですね。

『十勝ロイヤルマンガリッツァ豚』新潟県内レストラン(グルメ/レストラン)

※本記事に記載されている価格や情報は、執筆当時のものです。現在は変更されている場合がありますので、最新情報についてはお店の公式サイトや直接お問い合わせください。

十勝ロイヤルマンガリッツァ豚が新潟市古町の宇宙色の鼻(レストラン)に出荷されるらしい

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次