TeNYさん「新潟一番」の「きまぐれクックランド×がんばらないレシピ 中島有香さんの頑張らずにできる美味しいレシピ教えます」で、「海鮮エスニックとろみ焼きそば&スティックきゅうりのスイートマヨ添え」のレシピを紹介しました。
目次
海鮮エスニックとろみ焼きそばのレシピ
— 新潟いいね! (@37toki_com) July 1, 2021
焼きそばだけど焼かない。
| 材料(2人分) | |
| えび | 4尾 | 
| ホタテ缶 | 1缶 | 
| 玉ねぎ | 1/2個 | 
| 赤パプリカ | 1/2個 | 
| 焼きそば | 2玉 | 
| パクチー | 適量 | 
| 水溶き片栗粉 | 適量 | 
| エスニックタレ | |
| レモン汁 | 1個分 | 
| 赤唐辛子輪切り | 適量 | 
| 砂糖 | 小1 | 
| にんにくすりおろし | 1片分 | 
| コンソメスープ | 200cc | 
| ナンプラー | 大1 | 
まずはエスニックタレの作り方
- コンソメスープ、レモン汁、ナンプラー、赤唐辛子輪切り、砂糖、にんにくすりおろしを入れ混ぜ合わせる。
焼きそばの作り方
- フライパンにエスニックタレを入れる。
- えび(食べやすい大きさにカット)、ホタテ缶(うま味が詰まった汁ごと入れる)、玉ねぎ(スライス)、赤パプリカ(スライス)、焼きそばを火をつける前に入れる。
- 全部入れてからフタをして煮る。
 沸騰するまで強火、中火に落として2~3分
- 水溶き片栗粉を入れとろみづけて完成。
スティックきゅうりのスイートマヨ添えのレシピ
| 材料(2人分) | |
| きゅうり | 1本 | 
| マヨネーズ | 大3 | 
| はちみつ | 小1 | 
| 塩コショウ | 適量 | 
作り方
- きゅうりを細長い乱切りにする。
 棒状に切るよりディップがつけやすい。
 (切り方は好みでOK)
- スイートマヨを作る。
 マヨネーズ、はちみつをよく混ぜ合わせる。
 塩コショウで味を調える。

新潟いいね!
甘辛酸っぱいエスニック焼きそば、スティックきゅうりのスイートマヨ添えの作り方をご紹介しました。
出典元:TeNYさん(新潟一番)、料理人 中島有香さん、TeNYアナウンサー 日高優希さん、画像はイメージです。


 
	 
		 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			
コメント